大学生の出会いの場はどこ?知っ得★大学生恋愛会場5選
こんにちは、ゆずです☆
恋人がいない人の言い訳は
決まって「出会いがない」。
でも、大学生ならこんな
お悩みとは無縁です。
大学とは、
人と出会ってなんぼの場所ですから。
今回は、夏なのに恋人が
できなくて悩んでいる人のために
出会いが生まれやすい場を
ご紹介します★
学科の異性をよく見てみよう
幸せの青い鳥は、いつも身近にいるもの。
まずは手始めに、
学科の人をリストに挙げてみましょうw
すでに恋人がいる人も、
奪ってしまえばいいのです。
同級生がパッとしなければ、
先輩や後輩にも目を向けてみましょう。
単位をとりやすい授業の情報交換など、
学科トークを武器に近づきやすいのが
メリットです(^^)
サークルの異性をよく見てみよう
趣味や人種が似通うサークル内は
恋の宝庫。
入会してすぐに相手が見つからなくても、
焦ることはありません。
これからの季節は、
夏合宿やら文化祭やら
イベントが目白押し。
仲良くなるチャンスは
腐るほどありますよ♡
ゼミの異性をよく見てみよう
ゼミって大学によって形態が違いますが、
学科からさらに絞られて
仲間感がより強固になりますね。
プレゼンをする、卒論を書くなど
励まし合いながら苦難を共にすると
より恋愛感情につながりやすいでしょう。
教授に恋するのもいいかもしれませんが、
迷惑かからないように
うまくやってくださいねw
バイト先の異性をよく見てみよう
出会いの鉄板、アルバイト。
もはや求人誌すら「出会い」を
売り文句にするほどですから、
その威力は並じゃない。
男なら、仕事ができるとか
バイト仲間に頼られるという
見せ場があるのもポイントです。
就活中の異性をよく見てみよう
意外と多いのが、就活中の出会い。
毎日違う大学の人がわんさか
集まるわけですから、
ポジティブにとらえれば
毎日が合コンとも言えます。
その場でどうにかなるのではなく、
就活が終わったあとの遊び相手にでも
連絡先を交換して
ストックしておきましょう。
そんな余裕ある就活生は嫌いですけどw
コメントを残す