箱根温泉デートに「彫刻の森美術館」がオススメ!?カレカノ的箱根デート!
箱根温泉デート
箱根温泉といえば、ミュージアムがいくつも点在していてオシャレな雰囲気が魅力。
でも、
「美術館めぐりは女子旅向けなイメージで、デートで行っても盛り上がらなそう」
「アートに興味ないと、行ってもつまんなそう」なんて声も。
いやいや、そんな心配ご無用のおすすめミュージアムがあるんです。
それは、「彫刻の森美術館」(http://www.hakone-oam.or.jp/)!!
「彫刻ってわけわかんないの多くて苦手」というダメ押しの声もなんのその(笑)今日は、カレカノ的な楽しみ方をお教えします☆★
彫刻の森美術館基本情報
●アクセス:
箱根登山鉄道「彫刻の森駅」
箱根登山観光施設めぐりバス「彫刻の森美術館」下車
伊豆箱根バス「二の平入口」下車徒歩5分
●開館時間:
9時~17時、年中無休
●利用料金:
大人1,600円など
お楽しみ①
館内すべてが写真スポット❤
彫刻の森美術館の醍醐味は、大空の下の野外展示。フリーダムな感じに置かれた作品は、どんなに近づいても、触っても大丈夫な懐の深い彫刻たちなのです。上の画像みたいなカワイイ写真の前で仲良し写真をとるのも思い出に残って素敵ですよね。でも、お楽しみはこ・れ・か・ら♡彫刻のモノマネ写真で、おもしろおかしく遊んじゃいましょう!!
とりあえずこのへんから始めましょう。ポージングは難易度1ですね。さりげなくアンニュイな表情をキメると高得点も期待できます。
ぜひこの隣で大の字になって一緒に写真を撮りましょう!気持ちいいだろうなぁ・・・。いや、恥ずかしいかも・・・?いいんです、恥じらいなど捨てて楽しむのが彫刻アートです。
マネずにはいられない素敵なポーズです。そこにあるのは、怒りか、ショックなのか…。オリジナルの解釈でタイトルつけて、後々LINEで画像送信して使いましょうwちなみに本当のタイトルは「神の手」。神の手の上の人間をこんな風に表現した、作者の意図を考えてみるのもオトナです。
ナイスな遊び方ですね。彫刻は、いかにおもしろく遊ぶかが勝負です。つまりは作品の大喜利なんです。
これは難易度高いですね。表現の仕方に工夫が必要かもしれません。逆境に打ち勝つ力が問われます。
お楽しみ②
やっぱり箱根だね!足湯スポット
美術館を奥まで進むと、ギャラリーの隣にある足湯にたどり着きます。足湯の利用は無料。なんと、美術館の敷地内から湧き出る温泉を利用した、100%源泉かけ流し天然温泉だそうです。彫刻の森美術館は意外と広くてたくさん歩くので、ここでゆっくり疲れを癒しましょう。
お楽しみ③
レストランやギャラリーカフェがかわいい!
ミュージアム併設のレストランやカフェって、インテリアとか食器がすーごいセンスいいんですよね。彫刻の森美術館も、ビュッフェレストラン「BELLA FORESTA」や「ギャラリーカフェ」、「箱根飲茶楼」とお食事処は充実★アート空間で楽しむランチやカフェタイムは格別です。
いかがでしたか?なにしろ、彫刻の森美術館は、ぶらぶら散策するにはとっても素敵な場所なんです。カップルも多いですがファミリーもたくさんいるので、子どもを見ながら「いつかふたりも家族になったら…」なんて想像がふくらむかもしれないですね。芦ノ湖や大涌谷以外のデートスポットを探している方、参考になれば嬉しいです♪
私も彫刻の森美術館に行ったことあるけど、不思議な彫刻が多くて笑っちゃったよ(^∇^)意外と楽しめて良かったで〜す!