最新穴場イルミネーション情報☆2015☆横浜・川崎編
こんにちは、ゆずです☆
カップルの皆様はいかがお過ごしでしょうか?
そろそろクリスマスムードが高まってきた頃でしょうか?
2015年、最新のイルミネーション情報
横浜穴場編を
ちらっと紹介していきますね☆
比較的空いているスポットを
紹介していきますよ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【開催期間】2015年11月20日(金)~12月31日(木)
【点灯時間】17~23時(2015年12月31日は~翌1時)
【開催場所】アメリカ山公園
みなとみらい線(横浜高速鉄道)元町・中華街駅→徒歩すぐ
みなとみらい線元町中華街駅屋上「アメリカ山公園」で行われるクリスマスイベント。園内各所にイルミネーションを設置。注目はメインのイルミネーションとなる高さ7mのモミの木。約800個のきらびやかなオーナメントで、夜を彩る。
【開催期間】2015年11月20日(金)~2016年2月29日(月)
【点灯時間】17~24時(HIKARI GARDENは~23時。2015年11月20日の開始時間未定)
【開催場所】横浜マリンタワー
みなとみらい線元町・中華街駅→徒歩1分
横浜マリンタワーではタワーのライトアップが2015年もスターダストイルミネーションに。タワーの中心部にまるで星が降りそそぐかのように上から下へイルミネーションが流れる。またマリンタワー広場には幻想的な「HIKARI GARDEN」が登場。
塔体は冬限定のスターダストイルミネーションになります!
【開催期間】2015年11月20日(金)~2016年2月14日(日)
【点灯時間】日没~24時
【開催場所】クイーンモール橋周辺およびぷかりさん橋、展示ホール2F海側デッキ
みなとみらい線みなとみらい駅→徒歩約5分
ベイブリッジや横浜港の美しい夜景との光りの競演、毎年恒例の冬のイルミネーション「パシフィコ横浜 ウィンターイルミネーション2015」。パシフィコ横浜の玄関、クイーンモール橋周辺や展示モール2階海側のレストラン前をきらめく光で彩るほか、ぷかりさん橋では2014年装飾を一新し、七色のウッドデッキとシャンパンゴールドのターミナルが幻想的な夜を演出。また、2015年度は新たに光のイルミネーションボールを潜ませたツリーが臨港パーク芝生広場に登場。ますますスケールアップしたイルミネーションが楽しめる。
【開催期間】2015年11月5日(木)~12月25日(金)
【点灯時間】10~18時
【開催場所】藤子・F・不二雄ミュージアム
JR登戸駅→シャトルバス(有料・10分間隔で運行)9分
または小田急登戸駅→シャトルバス(有料・10分間隔で運行)9分
みんなのひろばにミュージアムオリジナルの大きなクリスマスツリーが登場するほか、カフェやショップにて限定メニューやグッズが多数登場!
また、室内にも巨大ツリーが登場します。
【開催期間】2015年11月12日(木)~12月25日(金)
【点灯時間】16時30分~24時(予定)
【開催場所】ラ チッタデッラ
JR川崎駅→徒歩約5分。または京急川崎駅→徒歩約5分
首都高速浜川崎出入口から2.5km
イタリアの街並みをイメージした施設全体が、ホワイトクリスマスがテーマのイルミネーションで演出される。11月12日(木)~25日(金)Winter Special Symphony ~水と光と音楽が奏でるスペシャルショー~や12月20日(日)Crystal Kay、 24日(木)宮里陽太 クリスマスライブ等も開催!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか?
イルミネーションスポットは
都内の中心部以外は結構すいてて、
ゆっくりと堪能できますよ!
今回のおすすめスポットは
横浜マリンタワー!
横浜出身の私からしても
横浜=マリンタワー&中華街ってイメージなんです♪
今回紹介したスポットは
車なら1日でまわれちゃいますよ!
カレカノでは「デートしてみたい!」のリクエストをお待ちしています♡
お気軽にコメント欄にどうぞ〜
ゆずでした☆
コメントを残す