ショッピングとイルミネーション両方楽しもう!(東京23区編)
こんにちは、ゆずです☆
カップルの皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は冬のデートの超目玉!
イルミネーション特集です!
しかも、
女子的には
大本命のスポットです☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【点灯期間】2015年11月20日~2016年2月11日
【点灯時間】16~24時
去年のイルミネーションテーマは“Modern EDO KIRIKO”でしたが、今年は“春”をテーマに、華やかな装飾でひと足早い春の風情を表現。エントランス上部にはシャンパンゴールドの光がきらめき、両脇に設置されたボックス型のイルミネーションがさらに彩りを添える。ボックスの絵柄は日を追うごとに変化し、元の障子柄の上に春の花が次々と開花していく。新年を迎える頃には色鮮やかな花々がボックス一面に咲き誇る。
【点灯期間】2015年10月29日(金)~12月25日(金)
【点灯時間】11時~23時
オーロラと流氷の恋の物語』をテーマにLEDチューブを用いてオーロラを表現し、流氷など海の世界をモチーフにしたイルミネーションを光のオブジェなどで展開します。LEDを備えたチューブはミラー仕様になっており、昼と夜では全く雰囲気の違う空間を演出します。
【点灯期間】2014年11月28日(金)~2015年1月4日(日)
【点灯時間】17~23時
“音楽の祝福” をテーマに、ベートーヴェンの交響曲第九番の歌詞の一節にある「Freude= 歓喜」、「Jubel= 歓声」、「Anstimmen= 歌い出す」という言葉を、アーティスト、プシエメク・ソブツキ氏が色鮮やかなタイポグラフィーで表現。広場のシンボルである滝周辺の空間に、これらの言葉のオブジェがイルミネーションとともにに浮かび、舞い踊るような演出をいたしました。
【点灯期間】2015年11月5日(木)~2016年2月25日(木)
【点灯時間】16:00~24:00
17:00~は30分毎に音楽に合わせた演出を実施(1回15分程度、最終21:00~)
今年で3回目となる「赤坂サカス 音×テラス」は「光(イルミネーション)の表現の可能性」をテーマに、約1670万色もの光が表現可能なLEDバーティカルチューブを採用し、多彩で幻想的な空間を演出。地上に配された花のような「アートフラッグ」と、空を見上げるとオーロラのように輝く「天空のイルミネーション」で、美しい空間を楽しめる。
【点灯期間】2015/11/24(火) ~ 2016/2/14(日)
【点灯時間】17~24時(予定)
2012(平成24)年に誕生した、東新宿駅直結の複合ビル「新宿イーストサイドスクエア」では今年の冬も温かいイルミネーションを展開。妖精が星空を舞っているかのような空間を演出します。サンクンガーデン内手すり・樹木等にイルミネーションを取付け、妖精が星空を舞っているかのような幻想的な空間を再現。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いかがでしたでしょうか?
こういう商業施設なら
買い物をしなくても
素敵な気分になれますよね♡
買い物も出来れば
もっと素敵な気分でしょうけど…。
カレカノでは「デートしてみたい!」のリクエストをお待ちしています♡
お気軽にコメント欄にどうぞ〜
ゆずでした☆
コメントを残す